-
2022年12月のスローガン
良い年末年始を迎えられる様、
余裕を持って行動しましょう。
大 野
-
2022年11月のスローガン
年末年始に向けて、今から準備を怠らない。年末年始、忙しい時期になります。今から余裕を持って準備を始めましょう。
秋山
-
2022年10月のスローガン
自身の成長が会社の発展へとつながる
~常に向上心と目標を持って業務に取り組もう~
田中
-
2022年09月のスローガン
職場、私生活、人生において何か一つ1ミリの工夫と1ミリの改善を行い自分自身を成長させてみよう。
紅林
-
2022年08月のスローガン
急がず、焦らず、一呼吸
皆で掛け声「安全考動」
冨士井
-
2022年07月のスローガン
体調管理の徹底
暑い夏を元気に乗り切りましょう。
野秋
-
2022年06月のスローガン
安全確認 注意を1つに傾けない。
安全確認をするときは、注意を傾けないようにしましょう。
交通場面は刻々と変化します。
1つに注意を傾けると
別の場所の危険を見逃してしまいます。
江 本
-
2022年05月のスローガン
作業が止まったり、状況が変わったりしたら、
一旦仕切り直して、作業を再開しよう。
その時安全確認も忘れずに。
池田
-
2022年03月のスローガン
まだまだ冷え込む日が続くので、
体調管理を徹底し
感染症対策も引き続き行って行きましょう。
西川
-
2022年02月のスローガン
厳冬期になり積雪、凍結等路面状況が悪化しますので
より一層の安全運転、安全作業で業務に励みましょう。
村上 保
-
2022年01月のスローガン
日々に心の余裕を持ち、
丁寧な運転作業を心掛けましょう。
原田